再生可能エネルギー関連銘柄が急騰!トランプ政策の影響から反発買いが流入し市場で注目

引用:ロイター通信、聯合ニュース
引用:ロイター通信、聯合ニュース

再生可能エネルギーの関連銘柄が急騰している。ドナルド・トランプ米次期大統領の政策が再生可能エネルギー産業に悪影響を及ぼすとの懸念から一時的に株価が下落していたが、現在は上昇する動きを見せている。これまでの下落に対する反発買いが流入しているとみられる。また、トランプ氏と親密なイーロン・マスク氏率いるテスラの第3四半期エネルギー貯蔵装置(ESS)販売が好調だったというニュースも投資心理を刺激した。

3日午前9時30分時点で、太陽光関連企業のハンファソリューションは前日比1,860ウォン(約200円)上昇し、1万8,010ウォン(約1,930円)を記録。風力関連銘柄のCS BEARINGは570ウォン(約61円)上昇し、5,230ウォン(約561円)を記録している。

このほか、Unison(11.95%)、HD現代エネルギーソリューション(9.07%)、OCIホールディングス(7.01%)、CS Wind(5.29%)、OCI(4.81%)、SKOceanplant(4.11%)など再生可能エネルギーの関連銘柄が軒並み上昇している。

昨年末まで続いた「トランプトレード」の影響で下落していた銘柄に反発買いが流入しているとみられる。ハンファソリューションは米大統領選挙があった11月以降、昨年末までに24.85%、CS BEARINGは20.6%、CS Windは28.37%下落していた。

米国の再生可能エネルギー企業も同様の状況だったが、新年初取引日の前夜、ファースト・ソーラーが5.8%、ジンコソーラーが4.46%、SolarEdgeが8.82%、カナディアンソーラーが8.27%と急騰を見せた。また、テスラの第4四半期ESS販売量が11ギガワット時(GWh)に達し、これが再生可能エネルギー関連銘柄への投資心理改善に大きく寄与していると、未来アセット証券のソ・サンヨン研究員は分析している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    おすすめニュース

    New,York,,Usa,-,September,2019:,S&p,500,Stock,Market
    ウェルズ・ファーゴが予測!S&P500が来年末までに7,000を超える可能性、株式市場は上昇余地拡大か
    CP-2023-0066-19357635-thumb
    米最大の保険会社CEO銃撃事件、容疑者の行方は依然として不明…懸賞金5万ドルに引き上げ
    CP-2023-0066-23273207-thumb
    トランプ大統領、ガザ地区の不動産開発計画を強調 パレスチナ人移住案を巡りエジプト・ヨルダンとの交渉を示唆
    CP-2023-0066-20029380-thumb
    今季で現役引退した韓国のMLBレジェンドが過去に自身が犯した飲酒運転について率直に語る
    CP-2023-0066-21606913-thumb
    三養食品、営業利益率の圧倒的な高さと業績成長が期待され、韓国投資証券が株価目標を引き上げ
    CP-2023-0066-23906841-thumb
    「出産と子育てに追われ知らなかった…」韓国ユン大統領最終弁論での若手弁護士の主張が話題に
    CP-2023-0066-18582297-thumb
    10代女子中学生の間で流行中!グルーガンを使った「涙メイク」がSNSで話題に
    CP-2023-0066-15028495-thumb
    ドイツが内燃機関車の廃車を促進!電気自動車購入に6000ユーロの補助金、韓国バッテリー産業への投資魅力も高まる
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    CP-2023-0066-20658397-thumb
    トランプ次期大統領の普遍関税導入で韓国の対米輸出が最大13.1%減少、経済への悪影響が懸念
  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    中国・長江でのペットボトルの水を注ぐ行為は迷信に基づくもので、当局は無駄遣いを警告。
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    ザッカーバーグ氏がメタの独占禁止裁判で、競争の激化と買収の正当性を主張。ティックトックの影響を強調。
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    韓国の幼児期の学習塾通いが子どもの発達に与える影響は小さく、過度な通いが悪影響を及ぼす可能性がある。
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた
    タイの未婚の母親が清掃中にモデルに抜擢、SNSで話題に。彼女の成功を願う声が寄せられる。
    CP-2023-0066-26616362-thumb
    40代著名実業家、違法撮影と性的暴行容疑で控訴審でも実刑判決…過去の再犯も影響
    40代実業家A氏が性的暴力や違法撮影で懲役6年の実刑判決を受け、控訴も棄却された。
    CP-2023-0066-26402378-thumb
    「国民の力」アン・チョルス議員の手に書かれた文字が注目を集める!出馬宣言式での意外なエピソード
    安哲秀議員が大統領選出馬を表明し、指に書いたメモについて説明。選挙の勝算に自信を示す。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    Exit mobile version