サムスン電子、レインボーロボティクスの筆頭株主となり未来ロボット開発を加速!AI技術との融合でヒューマノイド開発へ

サムスン電子が未来ロボット開発に本腰を入れている。同社は国内有数のロボット専門企業の筆頭株主となり、代表取締役直轄の未来ロボット推進団を新設するなど、素早い動きを見せている。

サムスン電子は31日、レインボーロボティクスの株式保有率を35%に引き上げ、第2位株主から筆頭株主になったと発表した。昨年868億ウォン(約92億円)を投資して14.7%の株式を保有したレインボーロボティクスに対し、保有していたコールオプションを行使した。

これにより、レインボーロボティクスはサムスン電子の連結財務諸表上の子会社となる。

レインボーロボティクスは、韓国初の二足歩行ロボット「ヒューボ」を開発したKAISTヒューボラボの研究チームによって2011年に設立されたロボット専門企業だ。

サムスン電子は「レインボーロボティクスを子会社化することで、未来ロボット開発のための基盤をより強固なものにした」と述べている。今回の子会社化を起点に、サムスン電子が持つ人工知能(AI)やソフトウェア技術とレインボーロボティクスのロボット技術を融合させ、知能型先端ヒューマノイドの開発を加速する計画だ。

これに伴い、サムスン電子は、代表取締役直轄の未来ロボット推進団を新設した。未来ロボット推進団はヒューマノイドをはじめとする未来ロボット技術の開発に特化した組織であり、次世代のパラダイムシフトを実現する基盤技術の競争力を確保し、企業の成長エンジンとしての役割を担う。

レインボーロボティクスの創業メンバーであり、KAIST名誉教授のオ・ジュンホ氏が、サムスン電子の顧問兼未来ロボット推進団長に就任する。オ教授はサムスン電子の未来ロボット開発に力を注ぐ。

サムスン電子はレインボーロボティクスとのグローバルロボット開発事業におけるリーダーシップ強化のため、「シナジー協議体」を運営する。この協議体は、未来ロボットの技術開発や事業戦略の立案、需要の掘り起こしなどを通じて、双方の成長を後押しする。

例えば、サムスン電子はレインボーロボティクスの協働ロボットや双腕ロボット、自律移動ロボットなどを製造や物流の業務自動化に活用する計画だ。これらのロボットは、現場で発生する状況別データや環境変数などをAIアルゴリズムで学習・分析し、作業能力を大幅に向上させることが可能だ。

さらに、レインボーロボティクスはサムスン電子のグローバル営業インフラを活用し、海外市場への進出も視野に入れている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    おすすめニュース

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    中国・長江でのペットボトルの水を注ぐ行為は迷信に基づくもので、当局は無駄遣いを警告。
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    ザッカーバーグ氏がメタの独占禁止裁判で、競争の激化と買収の正当性を主張。ティックトックの影響を強調。
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    韓国の幼児期の学習塾通いが子どもの発達に与える影響は小さく、過度な通いが悪影響を及ぼす可能性がある。
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた
    タイの未婚の母親が清掃中にモデルに抜擢、SNSで話題に。彼女の成功を願う声が寄せられる。
    CP-2023-0066-26616362-thumb
    40代著名実業家、違法撮影と性的暴行容疑で控訴審でも実刑判決…過去の再犯も影響
    40代実業家A氏が性的暴力や違法撮影で懲役6年の実刑判決を受け、控訴も棄却された。
    CP-2023-0066-26402378-thumb
    「国民の力」アン・チョルス議員の手に書かれた文字が注目を集める!出馬宣言式での意外なエピソード
    安哲秀議員が大統領選出馬を表明し、指に書いたメモについて説明。選挙の勝算に自信を示す。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    Exit mobile version