アメリカとカナダ間の関税戦争、スイスのチョコレートブランド「リンツ」に影響か?全量をヨーロッパから輸入する可能性

米国とカナダ間の関税戦争の余波を、スイスのチョコレートブランド「リンツ」が受けることとなった。

4日(現地時間)フォックス・ビジネスによると、スイスのチョコレートメーカー「リンツ&シュプルングリー(リンツ・写真)」が、これまでカナダで販売していたチョコレート製品をアメリカとヨーロッパでそれぞれ半分ずつ生産していたが、関税戦争の影響で近く全量をヨーロッパから輸入する可能性があるという。

ドナルド・トランプ米大統領はこの日からカナダからの輸入品に25%の関税を課し、カナダも報復措置を取った。カナダのジャスティン・トルドー首相はこの日、300億カナダドル(約3兆1,611億円)相当の米国産品に25%の関税を即時に課すと発表した。

現在、リンツは米国内の5工場で米国向け製品だけでなくカナダ向け輸出品も生産しており、関税の影響を受ける可能性がある。

リンツの広報担当者はフォックス・ニュースデジタルとのインタビューで「状況を非常に注視しており、関税の影響を緩和するためのさまざまな方法を検討している」と述べた。さらに「これにはヨーロッパの生産拠点からカナダやメキシコなどの国々に供給する可能性も含まれる」と付け加えた。

リンツの最高経営責任者(CEO)、アダルベルト・レヒナー氏はロイター通信とのインタビューで、「カナダ向けの全量をヨーロッパから調達できる」と述べた。最高財務責任者(CFO)のマーティン・フッグ氏はロイター通信に対し、「輸送コストは増加するが、関税によるコストの方が高くなる」と説明した。

また、「ヨーロッパ産のチョコレート製品は、米国産よりもカナダの消費者の反発を受けにくい可能性がある」と述べた。先月のトランプ氏による関税賦課方針発表以降、カナダでは米国製品に対するボイコット運動が起きている。カナダはリンツの主要10市場の一つだ。

フッグ氏は、「関税戦争を回避するための対策を講じているが、ココア価格の記録的な高騰により、今年はチョコレート価格が上昇すると予想される」と述べた。過去2年間で、チョコレートの主要原料であるココアの価格は3倍に高騰しており、リンツは製品価格の引き上げを余儀なくされた。それでも、2024年の年間売上は前年比7.8%増を記録したとフォックス・ビジネスは報じている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    おすすめニュース

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-27162123-thumb
    永野芽郁と田中圭が自身の疑惑を完全否定、不倫疑惑の真相とは?
    永野芽郁と田中圭が不倫疑惑を否定。両者の事務所も交際を否定し、ファンに謝罪。
    CP-2023-0066-27107518-thumb
    夢のような旅行がハワイで一転!10代のドイツ人女性が入国拒否された衝撃の理由とは?
    ドイツ人の若者2人がハワイで入国拒否され、拘留後に追放された事件が報じられた。
    Gavel.,Law.,Litigation.,Judgment
    生活に困った38歳男性、家賃の未払いが原因で自らの部屋に火をつける衝撃の事件が発生
    家賃滞納の男性が放火し実刑判決。火災は人的被害なし、理由はゴミ処理。裁判所は初犯を考慮。
    CP-2023-0066-27009583-thumb
    「ドバイチョコ」旋風でピスタチオ危機!価格35%急騰の裏側とは?
    ドバイチョコレートの人気がピスタチオ供給不足を引き起こし、価格が35%上昇した。
    CP-2023-0066-26860499-thumb
    レオナルド・ディカプリオの豪邸での夢のようなハウスパーティーを体験したアナウンサーの感想は?
    チョンアナウンサーがディカプリオの邸宅を訪れた感想や豪華なパーティーの様子を語る。
    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    中国・長江でのペットボトルの水を注ぐ行為は迷信に基づくもので、当局は無駄遣いを警告。
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    ザッカーバーグ氏がメタの独占禁止裁判で、競争の激化と買収の正当性を主張。ティックトックの影響を強調。
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    韓国の幼児期の学習塾通いが子どもの発達に与える影響は小さく、過度な通いが悪影響を及ぼす可能性がある。
    Exit mobile version