
日本は安全な国だと感心していたブラジル人女性が、帰国を数時間後に控え遺体で発見された。
今月6日、「NHK」と海外メディア「CNNブラジル」などによると、5月1日午前9時頃、千葉県・成田市のアパート2階で火災が発生したという。
火災現場のアパート内からブラジル国籍の女性、アマンダ・ボルヘス・ダ・シルバ氏(30歳)の遺体が見つかった。
警察は、このアパートに住んでいたスリランカ国籍の男性、パトゥム・ウダヤンガ容疑者(31歳)を今月3日に放火の疑いで逮捕した。
容疑者は火災に気付きながら、消火せずに現場を離れたとされる。
取り調べで容疑者は「慌てて火を消せなかった」と供述した。火災原因はまだ特定されていないが火元は寝室で、壁と天井に燃え広がった。
警察は二人が火災発生時に一緒にいた可能性が高いとみて、詳しい状況や二人の関係を調査している。
ブラジル外務省は「在東京ブラジル総領事館を通じて遺族を支援し、現地当局と協力している」と発表した。
シルバさんはF1の熱狂的なファンであるインフルエンサーで、3月からブラジルを離れアジアを旅行中だった。日本にもF1グランプリ観戦のため訪れていた。
文学士と言語学修士の学位を持つ彼女は、SNSでF1の情報を発信するインフルエンサーとして活動した。1万1000人以上のフォロワーを持ち、最近数週間はアジア各国の旅行情報をSNSで共有していた。
日本滞在中、「日本が大好き。この国を愛している」と投稿を行った。事件前日には新幹線で紛失したパスポートと現金入りのカバンが無事返還され、「日本は非常に安全な国だ」と感心していた。
しかし、その投稿の翌日、ブラジルへの帰国便搭乗を数時間後に控え、不慮の死を遂げ、悲しみを呼んでいる。