ノーベル文学賞作家ハン・ガン、受賞後初の新刊『光と糸』が爆発的ヒット、ベストセラー1位に躍進

引用:SNS

韓国の作家ハン・ガン氏がノーベル文学賞を受賞後に初めて発表した新刊『光と糸』(文学と知性社)が飛ぶように売れ、ベストセラー1位に躍り出た。

韓国の大手書店「教保文庫」が今月2日に発表した4月最終週のベストセラーランキングで、『光と糸』が首位を獲得した。

ノーベル文学賞受賞者ハン・ガン氏の新作『光と糸』には、未発表の散文や詩など12編の文章が収録されている。ハン・ガン氏のノーベル文学賞受賞講演や受賞感想など3編の文章、既存の文芸誌に発表された5編の詩と1編の散文、今回新たに発表した『北向きの庭』、『庭の日記』『さらに生き抜いた後』の3編の散文が収録されている。

『光と糸』購入者の性別比では女性が69.7%を占め、男性(30.3%)の2倍以上に達した。年齢層別では30代女性が20.7%で最多を占め、20代(16.8%)と40代(16.6%)の女性読者もほぼ同じ程度の購買率を示した。

ハン・ガン氏の著書が書店を席巻したのは今回が初めてではない。

昨年10月、ハン・カン氏がノーベル文学賞を受賞したと発表された翌日には、彼女の著作が合計30万部以上売れ、2016年のブッカー国際賞(現ブッカー賞)受賞直後には、受賞作『菜食主義者』が1日で約1万4000部販売された。

『光と糸』は先月23日からオンラインで販売を開始し、翌日には全国の書店の店頭に並んだ。出版社によるプロモーションイベントはなかったものの、書店側が自発的にハン・ガン氏の新刊情報を告知するページを開設し、彼女の著書のみで構成された特設コーナーを設けるなどの動きも見られた。

一方、キム・ヨンハ作家の『たった一度の人生』と漫画『ありふれた兄妹 19』が続いた。韓国・共に民主党の大統領候補であるイ・ジェミョン氏の著書『結局、国民がやります』は前週より2ランク下がって4位となった。

作家ヤン・グイジャ氏の小説『矛盾』が6位、第16回若手作家賞受賞作品集が7位、ハン・ガン氏の『少年が来る』が8位、ジョン・ウィリアムズの『ストーナー』が10位となった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    おすすめニュース

    CP-2023-0066-22847979-thumb
    メルセデス・ベンツのEクラス、ユーロNCAPで2024年最も安全な車両に選出!韓国でも最優秀安全評価を獲得
    CP-2023-0066-25533055-thumb
    15歳以下の女の子を対象としたオーディション番組、制作代表が食い違う認識に涙の訴え
    CP-2023-0066-23850519-thumb
    「ツヤンは中国人民網関連の秘密警察」は虚偽報道、弁護人がメディア報道の虚偽性を強調し法的対応を予告
    CP-2023-0066-23856862-thumb
    トランプ大統領とマクロン大統領の神経戦…互いに笑い合いながらも激しい意見の掛け合いを展開
    CP-2023-0066-18510291-thumb
    転職希望者が7割超、理由はズバリ「給与」企業で広がる転職希望の本音
    CP-2023-0066-21687363-thumb
    エヌビディア株を11年間保有して投資収益が340倍となった日本人、SNSで投資の秘訣を公開し話題に
    CP-2023-0066-19689378-thumb
    韓国与党代表、尹大統領の談話を「内乱自白」と批判!党内抗議で議場騒然
    CP-2023-0066-23861668-thumb
    ドイツ総選挙でCDU/CSUが勝利「米国からの自立」で防衛関連株が急騰、ラインメタルは31%上昇
    CP-2023-0066-21153340-thumb
    韓国ユン大統領、支持者に手紙を送るも与野党から強い批判!極右ユーチューバー支持や内乱容疑の影響で政治的緊張が高まる
    Fire,Fighting,Helicopter,Dropping,Water,On,Forest,Fire
    韓国で市場最大規模の山火事、被害面積3万6000ヘクタール…死者数27人に
  • 関連する記事

    CP-2023-0066-27864697-thumb
    韓国自動車業界が切り開いたアメリカ市場 起亜と現代自動車、地域経済に与えた影響とは?
    ジョージア州にある起亜の工場が地域経済を変え、韓国企業のイメージ向上に寄与している。
    20250429_180630
    エプスタイン事件の中心人物、バージニア・ロバーツ・ジュフリー氏が自殺…彼女の証言とその波紋
    エプスタイン事件の重要証人バージニア・ロバーツ・ジュフリー氏が自宅で遺体で発見された。
    CP-2023-0066-27107518-thumb
    夢のような旅行がハワイで一転!10代のドイツ人女性が入国拒否された衝撃の理由とは?
    ドイツ人の若者2人がハワイで入国拒否され、拘留後に追放された事件が報じられた。
    Gavel.,Law.,Litigation.,Judgment
    生活に困った38歳男性、家賃の未払いが原因で自らの部屋に火をつける衝撃の事件が発生
    家賃滞納の男性が放火し実刑判決。火災は人的被害なし、理由はゴミ処理。裁判所は初犯を考慮。
    CP-2023-0066-27009583-thumb
    「ドバイチョコ」旋風でピスタチオ危機!価格35%急騰の裏側とは?
    ドバイチョコレートの人気がピスタチオ供給不足を引き起こし、価格が35%上昇した。
    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    中国・長江でのペットボトルの水を注ぐ行為は迷信に基づくもので、当局は無駄遣いを警告。
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    ザッカーバーグ氏がメタの独占禁止裁判で、競争の激化と買収の正当性を主張。ティックトックの影響を強調。
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    韓国の幼児期の学習塾通いが子どもの発達に与える影響は小さく、過度な通いが悪影響を及ぼす可能性がある。
    Exit mobile version