結婚しない選択の真相とは?韓国の財産分与の恐ろしい法則

俳優チョン・ウソンが、モデルのムン・カビとの間に生まれた子どもの実父であることを認めつつ、結婚しない理由について「離婚時の財産分与のリスクが大きいため」とする法曹界の見解が示された。

25日、離婚専門弁護士のアン・セフン弁護士(法律事務所ジョンヒャン)は、「チョン・ウソンが批判を浴びても結婚しない本当の理由」と題した動画を投稿し、「チョン・ウソンがムン・カビと結婚せず、養育費のみを支払うことに決めたのは、法的に見て合理的な選択だ」と述べた。

アン弁護士は、チョン・ウソンが子どもに対して責任を果たす方法について、2つ選択肢があると説明した。「1つ目は結婚して責任を果たすこと、2つ目は結婚せずに養育費だけを支払うこと」とし、「1つ目の選択肢は批判を避け、イメージを守ることができ、支持や称賛を得られる」と述べた。

一方で、2つ目の選択肢を選べば批判を浴びることは明らかだが、チョン・ウソンの推定財産を考慮すると、その決断は十分に理解できると付け加えた。

アン弁護士は2021年にブログに掲載された記事を基にチョン・ウソンの財産を推定し、「チョン・ウソンはCF1本あたり7億ウォン(約7,628万円)以上のモデル料を受け取り、ドラマの出演料も1回あたり1億ウォン(約1,088万円)だったとされる」と述べた。「広告収入は400億ウォン(約43億5,483万円)を超え、不動産は200億ウォン(約21億7,740万円)以上を保有しているとされる。これは3年前の時点だが、この時期を基準にすると財産は最低600億ウォン(約65億3,300万円)になる。現在は900億ウォン(約97億9,950万円)から1000億ウォン(約108億8,834万円)に達している可能性もある」と語った。

また、「結婚すればうまくいく可能性もあるが、離婚した場合、韓国には『コスパ5年、約束の10年』という恐ろしい法則がある」と述べた。続けて、「5年経過後は財産の30%で180億ウォン(約19億5,990万円)、10年経過後は50%で300億ウォン(約32億6,696万円)の財産分与金を支払わなければならない。」と指摘。仮に財産が多くても、最低でも100億ウォン(約10億8,909万円)財産分与金を支払うことになるだろうと強調した。

チョン・ウソンの立場からすれば、ムン・カビンとは交際していなかったため、子どもが生まれたことを理由に100億ウォン(約10億8,856万円)近くを支払うとなると躊躇するのは理解できると語った。

報道によると、「チョン・ウソンが養育費のみを支払う場合、日本の裁判所では養育費が所得区分ごとに定められており、最高区分は1200万ウォン(約130万6,920円)だ」と説明。また、「それを超える金額、例えば2000万ウォン(約217万8,130円)や3000万ウォン(約327万2,000円)、さらには1億ウォン(約1,089万円)以上については、養育費に関する区分は存在しない」と述べた。「そのため、どれだけ多く支払っても、月々の養育費が300万ウォン(約32万6,800円)を超えることはないだろう」と付け加えた。

アン弁護士は、「養育費の支払い義務は子どもが成人するまで続くため、年間3600万ウォン(約392万1,500円)を支払う場合でも、20年で7億2000万ウォン(約7,845万円)にしかならない」と指摘。また、「チョン・ウソンが自分の子どもに月1000万ウォン(約108万8,900円)や2000万ウォン(約217万7,600円)を支払う選択肢を選べば、この方が有利であり、結婚のリスクは格段に大きい」と述べた。

動画の締めくくりで、アン弁護士は「結婚のリスクが大きくなった背景には、日本の裁判所の財産分与判決の影響がある」と語った。

そのうえで、アン・セフン弁護士は「もしチョン・ウソンがトップスターになる前に配偶者が支え、サポートしていたのであれば、その貢献に応じて財産の半分を分けるのが妥当だ。しかし、すでに財産を築いたチョン・ウソンが、配偶者と過ごした時間だけで50%や30%の分け前を受け取るのは不公平だ」と述べ、「財産分与に上限を設ける制度が必要だ」と強調した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    おすすめニュース

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    ボアが酔っ払ったライブ配信での発言を謝罪し、今後の成長を誓った。
    CP-2023-0066-26190155-thumb
    ポン・ジュノ監督の新作『ミッキー17』、興行的に振るわず…公開から1か月でアマゾンプライムに登場
    ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』が興行不振で、アマゾンプライムでの配信が決定。損失額は最大8,000万ドル。
    CP-2023-0066-26215950-thumb
    「韓国」といえば思い浮かぶイメージは「K-POP」…BTSは7年連続で1位を獲得
    韓国文化コンテンツの人気が高まり、K-POPが最も注目され、好感度も上昇中。
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    キム・スヒョン氏が故キム・セロン氏との交際説を否定し、法廷闘争に突入。カセヨンが証拠を公開。
    CP-2023-0066-25999205-thumb
    70代の著名俳優が生放送中に女優に突然キス、困惑する表情に批判殺到「冗談では済まされない」
    ビル・マーレイが生放送中にナオミ・ワッツに不適切なキスをし、批判を受けている。
    CP-2023-0066-25898920-thumb
    不安定なビットコイン市場…トランプ政権の「仮想通貨の戦略備蓄」は追い風になるか?
    トランプ政権のビットコイン備蓄が発表されるも、米経済の不安定さで価格は混乱。
    Exit mobile version