整形外科で「パーソナルリハビリは必要ないか」と聞いてみたら…日本と韓国の保険診療の違いに驚愕

19日、東京・渋谷のある整形外科を訪れた。「手首から腕にかけて痛みがある」と伝えると、医師は腱鞘炎、手根管症候群、頸椎ヘルニアの可能性を説明した後、頸部のレントゲン検査を勧めた。検査結果は「問題なし」とのことで、ステロイド注射と処方箋が出された。総請求額は2,064円。全体の診療費6,880円のうち、健康保険の自己負担(30%)に相当する金額だ。

この病院には、韓国の徒手療法に似た「パーソナルリハビリテーション」を案内するパンフレットも置かれていた。料金は1時間で1万8,000円。医師に「パーソナルリハビリテーションは必要ないか」と尋ねると、「健康保険の適用外であり、自由診療になる」とし、「保険診療と併用できない」と答えた。さらに、「自由診療を受ける場合、保険診療も全額(6,880円)自己負担になる」と説明された。

◇混合診療の原則禁止

日本では、健康保険が適用される「保険診療」と、美容・整形など保険適用外の自由診療を併用する「混合診療」が原則として禁止されている。これは、安全性・有効性が確保されていない自由診療が無秩序に行われるのを防ぐためだ。自由診療と保険診療を併用し、自由診療時に実損保険金を受け取る韓国とは対照的だ。「混合診療」は日本発祥の用語だが、韓国は当初から誤った方向に進んだと指摘されている。

最近、日本で花粉症が流行しているため、新宿の内科を訪れた際も混合診療は不可能だった。この内科の受付には、「自費診療一覧」と題して、韓国の栄養剤注射に似た白玉注射(4,400円)、ビタミン注射(3,300円)、二日酔い解消点滴(2,500円)、プラセンタ注射(1,100円)などの注射が案内されていた。医師に「栄養剤の注射も受けたい」と言うと、「今回は不要だ。希望するなら次回は自由診療のみを受けるのがよい」と説明された。

日本でも、一部の「かかりつけ医(町の病院)」では自由診療を希望する場合、保険診療は全額自己負担ではなく30%のみ請求することがあるという。患者負担が過大になるためだ。しかし、「大病院」では絶対に認められない。大病院ではむしろ高度な技術を用いる「先進医療」など、政府が認可した診療分野で混合診療が可能であり、重粒子線がん治療が代表例だ。この場合、保険適用の治療は30%、先進医療は全額が患者負担となる。

◇実費医療保険が不要な日本

日本の病院では、韓国のように「実損保険に加入しているか」と尋ねられることはない。なぜなら、日本の民間保険にはそのような商品が存在しないためである。日本の民間保険は、あらかじめ決められた金額が支払われる定額制が主流であり、健康保険の補助的な役割にとどまっている。東京最大のコリアンタウン・新大久保で歯科医院を経営する韓国人医師は「日本は健康保険の保障率が80%台に達しているため、そもそも韓国の実損保険のような商品は不要だ」とし、「ドクターショッピング(複数の病院を訪れること)や過剰診療の文化がないのもそのためだ」と語った。

日本でも、混合診療の拡大を求める声がないわけではない。診療の自由度を高め、患者の選択肢を増やすべきだという意見がある。日本の医療界が、保険診療以外をほとんど扱わないことも課題として指摘されている。他国で定着した治療法を保険診療に導入する仕組みのため、先進的な治療を希望する場合は海外に行く必要があるからだ。

厚生労働省と医療界は、無分別な混合診療の拡大に反対している。安全性や有効性が確保されていない医療行為が助長されかねないというのが医療界の懸念だ。患者の自由診療費負担の拡大、所得水準による医療格差を指摘する医療関係者も少なくない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた
    CP-2023-0066-26616362-thumb
    40代著名実業家、違法撮影と性的暴行容疑で控訴審でも実刑判決…過去の再犯も影響
    CP-2023-0066-26402378-thumb
    「国民の力」アン・チョルス議員の手に書かれた文字が注目を集める!出馬宣言式での意外なエピソード

    おすすめニュース

    CP-2023-0066-23168619-thumb
    韓国 結婚しない若者が増加する中、結婚相談所の売上が急成長!リスク回避文化と「結婚の外注化」が背景に
    CP-2023-0066-24751428-thumb
    JPモルガン、米国景気後退の確率を40%と予測!トランプ政権の関税政策がリスクを加速
    CP-2023-0066-23481381-thumb
    1年前に病院を去った研修医の6割が一般医として再就職…専門医不足が深刻化し、必須医療分野への影響も懸念
    CP-2023-0066-23137295-thumb
    韓国政府、ディープシークへの接続遮断を決定!機密情報の流出防止と中国の情報活動規制に対応
    CP-2023-0066-20067842-thumb
    アルコールが睡眠に与える影響とは?英医師が断酒の効果をYouTubeで解説
    CP-2023-0066-25345891-thumb
    韓国中小企業の日本進出が加速 K-POP人気に後押しされ、オンラインからオフラインへと拡大する化粧品市場
    CP-2023-0066-22370129-thumb
    異例の暴風と大雪が南部を襲う…テキサス州ヒューストンなどで歴史的な降雪!航空便や交通に大規模な影響
    CP-2023-0066-20942467-thumb
    採用内定をほのめかす会話と出勤日程の調整だけでは不十分!裁判所が労働契約成立を否定した理由
    CP-2023-0066-22254109-thumb
    トランプ大統領の就任を前に急騰した「OFFICIAL TRUMP」ミームコインとソラナの史上最高値更新
    CP-2023-0066-25533055-thumb
    15歳以下の女の子を対象としたオーディション番組、制作代表が食い違う認識に涙の訴え

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    ボアが酔っ払ったライブ配信での発言を謝罪し、今後の成長を誓った。
    CP-2023-0066-26190155-thumb
    ポン・ジュノ監督の新作『ミッキー17』、興行的に振るわず…公開から1か月でアマゾンプライムに登場
    ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』が興行不振で、アマゾンプライムでの配信が決定。損失額は最大8,000万ドル。
    CP-2023-0066-26215950-thumb
    「韓国」といえば思い浮かぶイメージは「K-POP」…BTSは7年連続で1位を獲得
    韓国文化コンテンツの人気が高まり、K-POPが最も注目され、好感度も上昇中。
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    キム・スヒョン氏が故キム・セロン氏との交際説を否定し、法廷闘争に突入。カセヨンが証拠を公開。
    CP-2023-0066-25999205-thumb
    70代の著名俳優が生放送中に女優に突然キス、困惑する表情に批判殺到「冗談では済まされない」
    ビル・マーレイが生放送中にナオミ・ワッツに不適切なキスをし、批判を受けている。
    CP-2023-0066-25898920-thumb
    不安定なビットコイン市場…トランプ政権の「仮想通貨の戦略備蓄」は追い風になるか?
    トランプ政権のビットコイン備蓄が発表されるも、米経済の不安定さで価格は混乱。