中国のIPO規制強化と経済減速が影響…外国投資家の資金が足止めされ、PEファンドの投資回収が難航

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

世界最大級のプライベートエクイティ(PE)運用会社が、今年、中国に拠点を置くポートフォリオ企業を売却や上場できていないことが明らかになった。これは、中国当局のIPO(新規株式公開)規制強化と中国経済の減速により、外国投資家の資金が中国国内で足止めされているためだと分析されている。

フィナンシャル・タイムズ(FT)は25日(現地時間)、ディールロジックのデータを基に「中国で活動する世界の大手PE10社のうち、今年中国企業を上場させたり、M&A(合併・買収)を通じて株式を完全売却したケースはない」と報じた。これは10年ぶりの事態だ。このデータは、ブラックストーン、コールバーグ・クラビス・ロバーツ、CVC キャピタル・パートナーズ、TPGキャピタル、ウォーバーグ・ピンカス、カーライル、ベインキャピタル、EQT、アドベント・インターナショナル、アポロ・グローバル・マネジメントといった、過去10年間で資金調達額の上位を占めるPEファンドが含まれている。

通常、PEファンドは企業を買収した後、3~5年以内に売却や上場を行い、年金基金や保険会社などの機関投資家に利益を還元する。しかし、最近の売却難により投資資金が固定化し、今後の収益見通しも不透明となっている。

香港のPEファンド、カイユアン・キャピタルのブロック・シルバーズCEOは「PE投資家の間で、中国がかつてほど体系的に投資可能な市場ではないという認識が広がっている」と述べた。さらに、「経済減速や規制圧力などにより、中国での出口戦略が多方面で弱体化している」と付け加えた。

中国は過去20年間で世界第2位の経済大国に急成長した。この間、多くのPEファンドが中国市場で存在感を高めてきた。年金基金など世界の機関投資家が中国の経済好況から利益を得ようと巨額の資本を投じてきた。しかし、大手10社の実績は過去10年で低迷している。この10年間で中国市場に1,370億ドル(約21兆円)を中国に投資したものの、売却総額は380億ドル(約6兆円)にとどまった。特に2022年以降、これらグループの新規投資額は50億ドル(約7,900億円)に急減している。

原因として、中国経済全体の減速に加え、中国当局の規制強化が挙げられる。2021年のディディの米国上場を契機に、中国は海外上場に関する新たな規制を導入。それ以降、中国企業による上場試みが大幅に減少した。今年11月末時点で中国国内のIPO総額は70億ドル(約1.1兆円)と、昨年の460億ドル(約7.2兆円)から大幅に減少している。なお、昨年のIPO総額も2019年以降で最低水準だった。

厳格な上場規制を受け、PEグループは中国企業の株式を国内外の企業や他のPEグループに売却するなどの代替策を模索している。しかし、海外の買収候補は米国の対中規制強化などを理由に購入を躊躇している。ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモンCEOは、先月香港で開催された会議で「投資家が中国への資金投入を躊躇する理由の一つは、資金を回収することが非常に難しいためだ」と指摘している。

世界的にもPEグループの売却ペースは鈍化している。S&Pグローバルの報告によると、今年上半期のPEのイグジット(投資回収)規模は前年同期比26%減少した。この中で、中国国内の売却停滞が特に顕著だという。大手年金基金の関係者は「理論的には現在、中国で投資対象を安く購入できる可能性がある。しかし、売却が難しい場合や長期保有を強いられる場合の影響を慎重に検討する必要がある」と述べた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた

    おすすめニュース

    CP-2023-0066-20448078-thumb
    トランプ次期大統領がウクライナ戦争の早期終結を強調、IMFは2026年半ばの戦争終結を予測
    CP-2023-0066-19985620-thumb
    米韓の若者たちの「Facebook」離れが顕著に…MZだけでなくX世代でも
    CP-2023-0066-23764022-thumb
    ウォン・ドル為替レート1,400ウォン台が続く予測、韓国経済への負担と米国の政策による影響を考慮
    CP-2023-0066-18510291-thumb
    転職希望者が7割超、理由はズバリ「給与」企業で広がる転職希望の本音
    CP-2023-0066-20024590-thumb
    三養食品が中国に初の海外工場を設立!コスト削減で利益アップを狙う
    User,Interface,Programmer,Ar,Computing,Inspector,Vr,Screen,Interface,Applications
    「AIはもう実験段階ではない」中国全土で加速するAI人材争奪戦、月給140万円超の求人も登場
    CP-2023-0066-24596043-thumb
    BLACKPINKジェニー、練習生時代の苦しみと心の葛藤を振り返る…初のソロアルバム『Ruby』が大ヒット
    CP-2023-0066-21606913-thumb
    三養食品、営業利益率の圧倒的な高さと業績成長が期待され、韓国投資証券が株価目標を引き上げ
    CP-2023-0066-21229838-thumb
    海外メディアが韓国ユン大統領の逮捕状執行を大々的に報道!数千人の警察が集結、支持者との衝突も
    CP-2023-0066-23528087-thumb
    為替変動で大打撃を受けたグローバル企業、外貨オプション購入やヘッジ戦略強化へシフト

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    ボアが酔っ払ったライブ配信での発言を謝罪し、今後の成長を誓った。
    CP-2023-0066-26190155-thumb
    ポン・ジュノ監督の新作『ミッキー17』、興行的に振るわず…公開から1か月でアマゾンプライムに登場
    ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』が興行不振で、アマゾンプライムでの配信が決定。損失額は最大8,000万ドル。
    CP-2023-0066-26215950-thumb
    「韓国」といえば思い浮かぶイメージは「K-POP」…BTSは7年連続で1位を獲得
    韓国文化コンテンツの人気が高まり、K-POPが最も注目され、好感度も上昇中。
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    キム・スヒョン氏が故キム・セロン氏との交際説を否定し、法廷闘争に突入。カセヨンが証拠を公開。
    CP-2023-0066-25999205-thumb
    70代の著名俳優が生放送中に女優に突然キス、困惑する表情に批判殺到「冗談では済まされない」
    ビル・マーレイが生放送中にナオミ・ワッツに不適切なキスをし、批判を受けている。
    CP-2023-0066-25898920-thumb
    不安定なビットコイン市場…トランプ政権の「仮想通貨の戦略備蓄」は追い風になるか?
    トランプ政権のビットコイン備蓄が発表されるも、米経済の不安定さで価格は混乱。