トランプ次期大統領がテック業界の精鋭を続々と指名!シリコンバレーとの接近がもたらす新たな政治的潮流とその影響

引用:REUTERS
引用:REUTERS

ドナルド・トランプ次期大統領は、新政権発足に向けてテクノロジー業界の大物やベンチャーキャピタル(VC)関係者を相次いで起用している。一期目の政権でテクノロジー業界と軋轢が絶えなかった状況とは一転し、まったく異なる様相を呈している。かつて「民主党の地盤」とされたテクノロジー業界が、トランプ氏との急速な接近を見せており、新政権下でシリコンバレーの影響力が大幅に拡大すると予測されている。

トランプ、「テック人材」を続々指名

引用:REUTERS
引用:REUTERS

23日(現地時間)、米CNBC放送によると、トランプ次期大統領は前日、次期人事管理局長にシリコンバレーを代表するVCであるアンドリーセン・ホロウィッツのスコット・クーパー氏を指名した。人事管理局は公務員採用を担当する機関で、トランプ次期大統領がこれまで強調してきた「連邦政府職員の大幅削減」を担う重要な組織とされている。クーパー氏はこの日、自身のX(旧Twitter)で「祖国に奉仕する機会を与えてくれたトランプ次期大統領に感謝する」と述べ、「政府効率化省(DOGE)共同責任者であるイーロン・マスク氏とヴィヴェック・ラマスワミを補佐し、’効率性’を連邦政府の核心原則とする」と語った。

また、トランプ次期大統領は同日、アンドリーセン・ホロウィッツのスリラム・クリシュナン氏もホワイトハウス科学技術政策室の人工知能(AI)首席政策顧問に指名した。クリシュナン氏は過去にマイクロソフト(MS)、Meta、Twitter、Snapなどでの勤務経験を持つ業界のベテランで、テクノロジー分野での実績が評価されている。テスラCEOのマスク氏が2022年にTwitterを買収した直後には経営を支援するなど、マスク氏とも親密な関係にあるとされる。

今回の人事は、昨年の大統領選挙でトランプ氏を公然と支持したことへの「報酬」という性格が強いとみられている。アンドリーセン・ホロウィッツの創業者であるマーク・アンドリーセン氏とベン・ホロウィッツ氏は、大統領選でトランプ氏を公然と支持し、トランプ氏のスーパーパック(政治資金調達団体)に多額の寄付をしていた。OpenAI、SpaceXなどを育てたシリコンバレー屈指のVCと評価されるアンドリーセン・ホロウィッツ氏は、最近仮想通貨産業に大規模投資を行ってきた。彼はかつて、2016年の選挙ではトランプ氏の移民政策を批判し、民主党のヒラリー・クリントン氏を支持していたが、テクノロジー業界に厳しいバイデン政権の政策方針を受けて、態度を変えたとみられる。

これだけではない。トランプ次期大統領は最近、ファウンダーズファンドの創業者であるケン・ハウリー氏を駐デンマーク大使に指名。さらに、直近までスタートアップ「ScaleAI」に勤務していた前ホワイトハウス最高技術責任者(CTO)のマイケル・クラチオス氏をホワイトハウス科学技術政策室長に任命した。また、5日にはペイパル最高執行責任者(COO)のデイビッド・サックス氏をホワイトハウスの「AI・仮想通貨担当特別顧問」に指名した。これらの人材は全員、過去にペイパルを共同創業した後、シリコンバレーを動かす中核メンバーを指す「ペイパルマフィア」と呼ばれている。マスク氏やペイパル共同創業者であるピーター・ティール氏と親密な関係にある人物たちだ。

テック業界、相次いで「歓迎」の声

こうした動きに対して、シリコンバレーでは次々と歓迎の声が上がった。ボックスCEOであるアーロン・レヴィ氏は、「新政権が技術を支援する姿勢を見せているのは非常に喜ばしい」と述べ、「現在のアメリカは国家的に極めて重要な転換点にあり、技術に注力する強力なリーダーたちが政府で未来志向の政策を推進することが極めて重要だ」と強調した。Metaの元幹部であるデビッド・マーカス氏は、トランプ次期大統領のテック業界人事を「卓越した選択」と称賛した。

ビッグテックのCEOたちも最近、トランプ次期大統領を支持する立場を表明している。アップルCEOのティム・クック氏、ジェフ・ベゾス氏を始めとするアマゾン創業者らが最近、フロリダ州マー・ア・ラゴを直接訪れ、トランプ氏と面談した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた
    CP-2023-0066-26616362-thumb
    40代著名実業家、違法撮影と性的暴行容疑で控訴審でも実刑判決…過去の再犯も影響
    CP-2023-0066-26402378-thumb
    「国民の力」アン・チョルス議員の手に書かれた文字が注目を集める!出馬宣言式での意外なエピソード

    おすすめニュース

    CP-2023-0066-22850278-thumb
    中国のディープシーク、「コスパ重視のAI」が影響を与えた電力インフラ株の変動
    CP-2023-0066-25599793-thumb
    米ビッグテック企業のAIインフラ投資減速で電力機器株が弱含み、エヌビディア株の下落が影響
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    CP-2023-0066-26004807-thumb
    「意図はなかった」では通用せず…犬の噛傷事件で罰金刑を受けた外国人、帰化不許可の裁定が下される
    CP-2023-0066-18582006-thumb
    トランプ政権による医薬品関税導入の影響、韓国企業への影響は最小限と予測
    Washington,–,January,30,2025:,President,Donald,Trump,Speaks,At
    「米国のシャワーを再び偉大に」…トランプ大統領、水圧制限を再び撤廃する大統領令に署名
    CP-2023-0066-23788264-thumb
    チェジュ航空、機内でのリチウムバッテリー火災の対策強化、火災抑制バッグと耐熱手袋を新たに導入
    CP-2023-0066-21605099-thumb
    テラ(LUNA)暴落事件の中心人物の米国刑事裁判が今月から本格始動!最大130年の禁錮刑の可能性も
    CP-2023-0066-22426084-thumb
    クアッド会合で「朝鮮半島の非核化」言及が削除、米国の対北朝鮮政策変更は未定との見方も
    CP-2023-0066-18720680-thumb
    戦争の傷跡を観光資源に変えるウクライナ、戦争観光が新たな経済活性化の鍵となる理由とは

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    ボアが酔っ払ったライブ配信での発言を謝罪し、今後の成長を誓った。
    CP-2023-0066-26190155-thumb
    ポン・ジュノ監督の新作『ミッキー17』、興行的に振るわず…公開から1か月でアマゾンプライムに登場
    ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』が興行不振で、アマゾンプライムでの配信が決定。損失額は最大8,000万ドル。
    CP-2023-0066-26215950-thumb
    「韓国」といえば思い浮かぶイメージは「K-POP」…BTSは7年連続で1位を獲得
    韓国文化コンテンツの人気が高まり、K-POPが最も注目され、好感度も上昇中。
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    キム・スヒョン氏が故キム・セロン氏との交際説を否定し、法廷闘争に突入。カセヨンが証拠を公開。
    CP-2023-0066-25999205-thumb
    70代の著名俳優が生放送中に女優に突然キス、困惑する表情に批判殺到「冗談では済まされない」
    ビル・マーレイが生放送中にナオミ・ワッツに不適切なキスをし、批判を受けている。
    CP-2023-0066-25898920-thumb
    不安定なビットコイン市場…トランプ政権の「仮想通貨の戦略備蓄」は追い風になるか?
    トランプ政権のビットコイン備蓄が発表されるも、米経済の不安定さで価格は混乱。