エヌビディアの株式を11年間保有していた日本人が、自身の投資収益をSNSで公開し話題を呼んでいる。
10日の金融投資業界は、日本人ネットユーザーA氏のエヌビディア株式口座の証明写真が7日にX(旧Twitter)に投稿されたと伝えた。A氏は2013年、1株0.56ドル(約89円)でエヌビディア株を150万円分購入した。
A氏が投稿した口座証明写真によると、エヌビディアの株価が149ドル(約2万3,573円)に上昇した6日時点で、全体の利益は11年で約340倍に膨らみ、5億円に達していた。
A氏は口座を公開し、「10年前に投資したときは単にエヌビディアが好きなエンジニアだった」と述べ、「好きで追いかけているうちに株式投資にも慣れてこうなった」と語った。
人工知能(AI)半導体の主導株とされるエヌビディアの株価は、2015年まで1ドル(約158円)を下回っていたが、2018年から仮想通貨市場の活況に伴い急騰し始めた。ビットコインなどの仮想通貨のマイニングには、エヌビディアの画像処理装置(GPU)が大量に必要だったためだ。
その後、2020年11月に株価が14ドル(約2,216円)まで上昇したエヌビディアは、新型コロナウイルスの感染拡大期であった2021年には32ドル(約5,064円)まで跳ね上がった。
2022年9月には株価が12.52ドル(約1,981円)まで下落したが、A氏はエヌビディア株を売却しなかった。その後、エヌビディアの株価は上昇を続け、2024年11月には147ドル(約2万3,263円)を超えた。
A氏は2023年、エヌビディア株を約10年間保有できた秘訣を共有した。
彼は「9年前にディープラーニングを扱っていた際、エヌビディアのGPUで動作させたときの並列処理能力との相性の良さに驚愕した」と語り、「エヌビディアは一般消費者向けだけでなく、サーバー用やCUDA(クーダ)などのソフトウェアパッケージでも他社を凌駕しており、AIビジネスの中核企業になる可能性を肌で感じた」と述べた。
また、投資開始後は「口座を用途別に分け、長期投資用は頻繁に確認しない」「自分の性格に合わない超短期取引は絶対に行わない」などの原則を立て、それを厳守したという。
コメント0