アメリカで急成長中のネイバーバンド!600万人以上が利用する理由とは?

韓国では中高年層の必須SNSとされているNAVER(ネイバー)の「BAND(バンド)」が米国で成長を見せている。先月は600万人を超える現地ユーザーがバンドを利用したことが分かった。

ネイバーは15日、米国におけるバンドの月間アクティブユーザー(MAU)数が先月基準604万人に達したと発表した。バンドは米国市場で着実な成長を続けている。

2017年のMAUはわずか70万人に過ぎなかったが、翌年には120万人を記録。2019年には初めて200万人を突破し、さらに2年後には300万人を集め、昨年500万人を超える成果を出した。

米国でバンドは、学生と保護者、コーチ間のコミュニケーションニーズが高い学校や課外活動を中心にユーザーを増やしている。

実際、米国内で活性化されたバンドのうち65%は学校・スポーツグループが占めており、全アクティブユーザーの70%以上がこれらのグループのバンドを利用している。

本場の韓国では中高年層の必須アプリとして浮上したのとは対照的に、米国では10代から40代のユーザーが中心となっている。10代と40代のユーザーがそれぞれ25%、30代が20%、20代が15%と集計された。

一方、韓国では1946年から1965年生まれのベビーブーム世代がバンドを最も多く利用している年齢層であることが判明した。「2023年韓国メディアパネル調査」によると、この世代の36%がバンドを主に利用していた。

ネイバーは、ソーシャルメディアの競争が激しい米国市場でバンドが成果を上げた要因として「グループコミュニケーション特化機能」を挙げた。

バンドはグループリーダー専用の機能を提供し、効率的なグループを管理できるよう支援する。また、通知、スケジュール管理、招待状、ライブ配信など、コミュニケーションに必要な様々な機能も備えている。電話番号やメールアドレス、他のSNSアカウントなどの個人情報を公開せずグループ活動に参加できる点も強みとなっている。

バンドは米国でこれまで学校・課外活動を中心に利用されてきたが、今年に入り様々な業務グループでも活用が広がっている。業務グループでのバンドユーザー数は前年比40%以上増加した。飲食(F&B)、小売業、医療機関、物流・運送業者、軍人、警察官、消防士など、現場作業や交代勤務が主な職種で多く利用されていることが明らかになった。

バンドは最近、韓国でも成長を続けている。中高年層だけでなく、他の年齢層でもバンドを利用するユーザーが増えているのだ。メディアパネル調査によると、全SNSユーザーのうち「バンドを主に使用している」と回答した割合は2014年の5.4%から昨年は13.1%に上昇した。

ネイバーバンドのUSリーダーを務めるチェ・ユンジ氏は「米国の課外活動市場で必須のグループコミュニケーションサービスとして定着した」と述べ、「今後も様々な業務グループでバンドが業務に適用し、便利に活用できるよう支援していく計画だ」と述べた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 新着ニュース

    CP-2023-0066-26770549-thumb
    中国の人々が長江に水を注ぐ理由とは?この不思議な行動の真相は…「祈り」か「迷信」か
    20250418_200449
    メタのCEO、ザッカーバーグ氏「ティックトックの人気で成長が急激に鈍化」…独占行為を否定
    Learning,Concept,Children,Using,Digital,Tablet,In,Classroom,Working,With
    過剰な幼児教育が子どもに与える影響とは?韓国教育部が研究結果を基に職員研修を実施!
    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    CP-2023-0066-26581669-thumb
    未婚の母親が清掃員からモデルに転身!タイの街角での出会いが彼女の人生を変えた

    おすすめニュース

    CP-2023-0066-20027964-thumb
    FRBの利下げ見通しとユーロ安進行、トランプ次期大統領が再びドル安を求める可能性
    CP-2023-0066-25165373-thumb
    「子どもへの性加害疑惑」俳優キム・スヒョン、海外ファンも離反…広告主も「縁切り」の兆し
    CP-2023-0066-25943606-thumb
    「演出された涙」と冷めた反応…キム・スヒョンの記者会見が世論をさらに悪化させた理由とは?
    CP-2023-0066-20176435-thumb
    米FRBの利下げ慎重姿勢で、KOSPI急落とウォン安進行!外国人投資家の売りが続く
    CP-2023-0066-19961089-thumb
    非常戒厳宣言で揺れる富裕層、海外投資へのシフトが加速!
    CP-2023-0066-22367048-thumb
    トランプ大統領就任初日、証券市場は上昇!関税導入の延期が投資家心理を刺激しドル安進行
    CP-2023-0066-21003283-thumb
    2024年KOSPI指数、10%下落で年末を迎えるも運輸機器・金融業界は好調!外国人投資家の動向にも注目
    CP-2023-0066-21475147-thumb
    米国で初めて高病原性鳥インフルエンザによる死亡事例が報告される、感染拡大への警戒強まる
    CP-2023-0066-23482867-thumb
    韓国の「粉ミルク」輸出が10年で3倍に!少子化で縮小する国内市場から東南アジアへ
    CP-2023-0066-23407387-thumb
    アディダス、トルコで豚革使用スニーカーの誤表記で罰金 商品説明に「本革」と記載し規制違反

  • 関連する記事

    CP-2023-0066-26678627-thumb
    日本の5人組ガールズグループが故ク・ハラさんの写真を使って大炎上
    ガールズグループf5veが故ク・ハラさんの写真をマーケティングに利用し物議を醸している。
    CP-2023-0066-26406154-thumb
    美しさと才能を持つバドミントン選手、志田千陽が中国でのストーキング被害を告白!
    バドミントン選手の志田千陽が中国でのストーカー被害を訴え、ファンに行動の自重を求めた。
    CP-2023-0066-26280716-thumb
    ボア、酒に酔った状態でライブ配信を行い謝罪…「パク・ナレに失礼な発言、申し訳ない」
    ボアが酔っ払ったライブ配信での発言を謝罪し、今後の成長を誓った。
    CP-2023-0066-26190155-thumb
    ポン・ジュノ監督の新作『ミッキー17』、興行的に振るわず…公開から1か月でアマゾンプライムに登場
    ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』が興行不振で、アマゾンプライムでの配信が決定。損失額は最大8,000万ドル。
    CP-2023-0066-26215950-thumb
    「韓国」といえば思い浮かぶイメージは「K-POP」…BTSは7年連続で1位を獲得
    韓国文化コンテンツの人気が高まり、K-POPが最も注目され、好感度も上昇中。
    CP-2023-0066-26004632-thumb
    俳優キム・スヒョン氏、法的措置を開始するも…「これ以上会わない」故キム・セロン氏のカカオトークが公開
    キム・スヒョン氏が故キム・セロン氏との交際説を否定し、法廷闘争に突入。カセヨンが証拠を公開。
    CP-2023-0066-25999205-thumb
    70代の著名俳優が生放送中に女優に突然キス、困惑する表情に批判殺到「冗談では済まされない」
    ビル・マーレイが生放送中にナオミ・ワッツに不適切なキスをし、批判を受けている。
    CP-2023-0066-25898920-thumb
    不安定なビットコイン市場…トランプ政権の「仮想通貨の戦略備蓄」は追い風になるか?
    トランプ政権のビットコイン備蓄が発表されるも、米経済の不安定さで価格は混乱。